2020年1月30日
4MEEE

ダイエット中なのに「どうしてもお菓子が食べたい!」という気分になるときって、ありますよね。今回はダイエット中に間食がしたくなってしまったときに試してほしい、気を紛らわす方法をご紹介します!
ダイエット中間食したいときに気を紛らわす方法①ガムを噛む
ダイエット中、間食がしたくなったときにおすすめなのが、ガムを噛むことです!
お腹が空いていなくても「なんとなく何か食べたい」という気分になるときって、ダイエット中に限らず時々ありますよね。
そんなときにはガムを噛むと食欲が落ち着くことがありますよ。
ちなみにダイエット中に気を紛らわすために噛むなら、ノンシュガーのカロリーが低いものがおすすめです。
ダイエット中間食したいときに気を紛らわす方法②水を飲む
間食がしたくなったときには、まずお水を一杯飲むのもおすすめ。
水分を摂ると、間食したい気持ちが収まることがあるからです。
もちろんお水以外に、紅茶や緑茶、ハーブティーなどを飲んでもOKですよ。
ただし甘いジュースなどはカロリーが高いので、ダイエット中は飲まないようにしましょう!
それから一気飲みするのではなく、ゆっくり味わうような感じで飲むとさらに◎
ゆっくり飲み物を飲むと何か食べたいという気分を紛らわすことができるので、試してみてください。
ダイエット中間食したいときに気を紛らわす方法③趣味に没頭
間食したいのを紛らわすには、空腹が気にならないくらい何かに没頭するのもGOOD!
音楽鑑賞でも読書でもスポーツでも何でも良いので、趣味に思いっきり没頭してみましょう。
何かに集中して取り組む時間は充実感も得られるのでおすすめですよ。
ダイエット中になにか新しいことを始めてみるのも良いのではないでしょうか♪
ダイエット中間食したいときに気を紛らわす方法④軽く運動する
間食したい気分を紛らわすなら、軽く運動するのも良いですよ。
ダイエット中ならカロリー消費もできて一石二鳥ですよね♪
家の中でできる筋トレやストレッチでも、短時間のウォーキングでもOK。
オフィスにいるときなら、軽く屈伸をしたり腕を伸ばしたりするのもおすすめです。
少し身体を動かすと、気分転換にもなりますよ!
ダイエット中なのに間食がしたくなってしまったときにおすすめの、簡単にできる気を紛らわす方法をご紹介しました。
どれも簡単にできますので、ぜひ試してみてくださいね♪