耳を温めると快眠できる? “温かい耳栓”に開発者も驚きの反響「異常安眠!」

2021年8月16日

オリコン

 暑くて寝つきづらい夏。クーラーをつけたまま寝ればだるさが残るこの季節に、救世主が現れたかもしれない。小林製薬の快眠ブランド「ナイトミン」シリーズから今年2月、温かい耳栓『耳ほぐタイム』が一部地域限定にてテスト販売されると、「異常安眠がすごい」とSNS上で大きな反響を呼んだ。これまで多くの商品を販売してきた同社だが、テスト販売におけるここまでの反響は史上初のことだったという。手足を温める快眠法はよく聞くが、耳を温めると安眠できるのか? 『耳ほぐタイム』の開発経緯を小林製薬に聞いた。

■1500億におよぶ“睡眠市場”、風変りな快眠グッズ開発で「不眠気味に(笑)」

 人類の永遠のテーマ、「快眠」。経済の発展とともにストレスが増加しているせいか、人々の睡眠の質は年々低下しているらしく、睡眠市場は年々活性化。その規模は、いまや約1,500億円におよぶ(2018年経済産業省調べ)。小林製薬の『ナイトミン 鼻呼吸テープ』も2017年発売以来、売上は右肩上がり。この4年で年間販売枚数は約2.6倍 に膨らみ、今年ついに累計2億枚を突破した。

 そんな中、同社ではさらなる睡眠をテーマにした商品を開発しようと、新たなプロジェクトが発足。有識者のヒアリングを重ねていく中で、耳に神経が集中していることに着目した。「音がうるさくて眠れない」「耳栓をつけて寝ている」という声や、「赤ちゃんがリラックスしてぐっすり寝ている時、耳が赤くないか(温まっているのではないか)」という気づきをヒントに、『耳ほぐタイム』のアイデアが生まれた。

 しかし、眠る際に手足を温めるグッズはこれまでも多く販売されてきたものの、“耳を温める”商品は前代未聞。開発の試作は、約100回におよんだ。

「今回は前例のない風変りな商品だったので、不安でいっぱいでした。人の耳の形は千差万別なので、なるべく多くの人の耳にフィットする形や角度を究めなければいけません。本商品は、発熱体と耳栓を組み合わせた商品なので、発熱体が上手くいっても、耳栓が上手くいかないと振り出し…という感じで、なかなか苦労しました。快眠のための商品を開発していながら、開発に当たっていた1年間は不眠気味でしたね(笑)」(研究開発 ・浅野良太 さん)

 形や角度の微調整に加え、温かさが持続する時間も試行錯誤を重ねた。眠りにつく前に冷めてしまうとユーザーの不満足に繋がることから、大半の人が寝付くまでにかかる時間、20分に設定。すべての条件が揃い、試作品がようやく完成すると、社内では大きな手応えがあったという。

「耳を温めると、こんなに気持ちいいんだ!と、驚きの声が数多く挙がり、大好評でした。自信を持ってテスト販売をしてみると、『コテンと寝られた』などと予想以上の反響が。SNS上でも大きな話題となり、すごく限られた地域や店舗でのテスト販売ながら、ここまで反響を頂いたのは初めての経験でした。早々に品切れした販売店からも、再入荷の問い合わせが殺到しました」(マーケティング・猪村洋平 さん)

■コロナ禍で悪化する睡眠状況…「ネット社会が加速すればするほど快眠は遠のいていく」

 耳を温めると、なぜ快眠できるのか。厳密には科学的に証明されているわけではないが、耳栓で音を遮断し快眠環境を整え、温めることでリラックス状態にするのだという。

「良い睡眠には、外部環境を整えることが重要です。WHOヨーロッパ事務局が、睡眠時には40デシベル以下を推奨しているように、当然大きな音や雑音が聞こえると良く寝られません。それに加えて、人が気持ちよく感じる温度を研究しつくした商品なので、“気持ちいい”と感じられることで、良い睡眠環境を作ることができます」 (商品開発 ・氏家彩奈 さん)

 本商品は、8月20日にECサイト発売、10月7日に店舗発売の予定。夏は「暑くて寝つきが悪い」という人も多いが、部分的に耳だけを温めるので、夏にもおすすめとのこと。 また、テスト販売の際に、「目覚ましが聞こえるのか」という声も挙がっていたが、音の遮断具合は通常の耳栓と同等であるため、それも杞憂とのこと。

 コロナ禍により、人々の不安やストレスは増大。それは睡眠状況にも悪影響が出てくるだろう。睡眠がしっかりとれていなければ、当然日中のパフォーマンスが落ち、心身の健康にも害が出てくる。外出自粛が続き、ECサイトやネット社会が加速すればするほど、在宅時間が増え、家が“安らぐ場所”と遠のいていく。“職場”となり、“ショッピング”の場ともなるに連れて、人々の家での“睡眠スイッチ”は入りにくくなっていくのだ。「寝つきが悪い原因は、人それぞれです。音なのか、気温なのか、寝床なのか、それぞれの原因に対して適切に対処していくことが大切です。そんな中、“口呼吸” が原因である人は少なくありません。『鼻呼吸テープ』は、多くの人が抱える口やのど乾燥、いびき音に着目して開発したところ、年々多くの支持を頂いております。『睡眠負債』が社会的な課題として掲げられ、コロナ禍で社会が大きく変化している今、ストレスや不安で寝付きづらさを感じている方、リラックスした睡眠を求めている全ての方が安眠できるお手伝いをこれからもしていきたいです」(猪村さん)