2020年3月26日
ココカラネクスト
体重計に乗るだけでダイエットできたらうれしいですよね。実は、群馬県蒲郡市が行った「体重測定100日チャレンジ 目指せ1万人!」(※1)という取り組みで、体重測定することにダイエット効果が認められました。ダイエッターに耳寄りな、体重測定のメリットについて解説します。
ダイエットへの意識が変わる?体重測定のメリット2つ
愛知県蒲郡市は、平成23年の特定検診で、メタボリックシンドローム該当者が同県内で最多となってしまいました。そこで、蒲郡市が肥満防止策として取り組んだのが「体重測定100日チャレンジ 目指せ1万人!」という試み。方法は、Web上で100日間体重を記録し、体重の変化を観察するというものです。
終了後、参加者の体重の変化を分析したところ、痩せ・肥満傾向にある参加者のBMI(肥満度をあらわす指標)が正常に近づいたことが分かりました。
また、参加者の健康への意識も変化し、今後も計測を続けたいと考える人が参加者全体の約90%に上ったそうです。(※1)毎日の体重測定が、どのようなメリットをもたらすのかは以下のとおりです。
1.気づかぬうちにウェイトオーバーするのを防ぐ
毎日体重を量らないと、体重の変化を感じにくくなります。太ったかな?と感じたときには大幅にウェイトオーバーなんてことも・・・。
そして、もう一つ加えたい習慣が、鏡を使ったボディチェック。全身が映る鏡に裸を映して体型の変化を見つめると、ダイエットへの意識が高まりやすくなります。
2.太るNG習慣と痩せるコツが分かるようになる
生理など、バイオリズムの影響も見逃せませんが、前日の行動によって体重が変化することをチェックできるようになります。
例えば、前日に食べ過ぎたり、遅い時間に夕食を食べたりすると翌日の体重が増えやすくなります。また、お酒を楽しんだ後のラーメンなど、ついやりがちな行動が翌日の体重に影響しやすいことも発見できます。
反対に、十分に運動をしたり、夕食を少なめにしたりすれば翌日の体重が減りやすくなり、ダイエットへのモチベーションが高まります。
実は、体重測定するということは、きちんと体重の管理をしているということなんですよ。
ダイエットにつながる体重測定のポイント2つ
1.毎日同じタイミングで測定する
体重の観察に必要なポイントは、毎日同じタイミングで測定をすること。体重は、食事や水分を摂れば増加し、汗や排泄によって減少するため、1日のうちで0.5㎏~2.0kgぐらい変化することがあります。つまり、毎日バラバラの時間帯に測定していては、体重の変化が分かりづらくなってしまいます。おすすめの測定時間帯は、起床してトイレを済ませた後。1日の食事のとり方を考える助けになりますよ。
2.同じ服装で測定する
夏と冬の場合など、着ている服装で体重が大きく変わってしまいうこともあります。なので、体重測定の際の服装はなるべく同じにしましょう。もちろん、裸で測定すると一番誤差が生じません。
食事記録でさらにカシコくダイエット!
体重測定で増減の傾向はつかめますが、食事の記録を行うとさらに効果的。何となく食事をしていると気づきにくい「食べ過ぎ」や「食事の偏り」が見え、食事のバランスを考えるようになるからです。
そこで、食事と体重の入力が簡単にでき、ユーザー同士が励ましあう機能がついた「あすけんアプリ」も活用してみてくださいね。食事の写真を撮るだけでカロリーや栄養素の過不足を判定してくれる機能もあるので、忙しい人も続けやすいはずですよ。
【参考】
(※1) 厚生労働省補助事業「地域健康増進促進事業」「体重測定100日チャレンジ目指せ1万人
「あすけんダイエット – 栄養士が無料であなたのダイエットをサポート(www.asken.jp)」
[監修:あすけん 管理栄養士]
※健康、ダイエット、運動等の方法、メソッドに関しては、あくまでも取材対象者の個人的な意見、ノウハウで、必ず効果がある事を保証するものではありません。